Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

ノイエスのバウムクーヘン焼成機見学


ドイツのケーキ5種類を楽しむお茶会の後、乃木坂からほど近い青山一丁目のノイエスに行きました。

ノイエス


大好きなバウムクーヘン含むお菓子セット3箱と自宅用にドイツパンをお願いしました。


お店には本のコーナーがあって、ラッピングの間に野澤シェフの本を立ち読みしていました。



バウムクーヘンの作り方が詳しく書いてあって、思わずガン見。

「無塩発酵バター使っていらっしゃるのですか?1回に3個しか作れないとは!」と興奮していたら、「そのドアの向こうにバウムクーヘンのオーブンがあるんですよ。」と言われ、写真を撮らせてもらいました。


「ちょうど焼き上がったところだから見ますか?」

えええ〜、いいんですか〜!

バウムクーヘン焼成機ファンの皆様、お待たせいたしました。


ドアの向こうにバウムクーヘン焼成機、そしてまたドア。
バウムクーヘン部屋になっていました!

バウムクーヘンを焼いている間はドアを閉めて、鶴の恩返し状態と言っていた某バウムクーヘン店主を思い出しました。


わ〜、おいしそう〜!(≧∇≦)

ガス一本焼き。
仕込みに30分、焼き上がりに30分。

野澤シェフとパティシエの女性2人だけで焼いているそうです。
やはり熟練の技術がいるのですね〜。


フタをおろすとこう。


バウムクーヘン焼窯 1999年3月
型番も製造番号もない特注品ですね。

大変貴重なものを見せて頂きました!
ノイエスの皆様、お忙しいところありがとうございました。m(_ _)m


おちゃち



Viewing all articles
Browse latest Browse all 451

Trending Articles